一般事業主行動計画(次世代法)

令和2年3月19日
仕事と子育ての両立が可能な働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のような行動計画を策定する。

計画期間

令和2年4月1日 ~ 令和7年3月31日

内容

【目標1】子どもが生まれる際の父親の休暇取得の促進
【対策】
・令和2年4月~ 配偶者の出産時に2日間特別有給休暇扱いとする制度について、諸規程を閲覧可能な場所に配置する。
・令和2年9月~ 職員会等でも周知、啓発を図る。
【目標2】育児休業を取得しやすく、職場復帰がしやすい環境整備の実施
【対策】
・令和2年4月~ 男性の育児休業取得を促進するため、管理者を対象とした研修を実施する。
・令和2年4月~ 育児休業中の待遇及び育児休業後の労働条件に関する事項について、本部にて管理者・労働者を含めた面談を行う。
【目標3】子どもを育てる労働者が利用できる措置の実施
【対策】
・令和2年4月~ 所定外労働の制限を行う。
【目標4】労働者が子どもの看護のための休暇を取得できる制度の導入
【対策】
・令和2年4月~ 子どもの看護休暇制度を導入する。
【目標5】育児・介護休業法、雇用保険法、労働基準法など諸制度の周知
【対策】
・令和2年4月~ 「育児・介護休業等に関する規則」等の諸規程を閲覧可能な場所に配置する。
・令和2年4月~ 休業予定の職員に対して、社会保険労務士の助言を受けながら個別に諸制度の説明を行う。
【目標6】若年者に対する就業体験機会の提供、トライアル雇用等を通じた雇入れ又は職業訓練の推進
【対策】
・令和2年4月~ インターンシップ等の就業体験やトライアル雇用等の積極的な受入れを行う。

一般事業主行動計画(女性活躍推進法)

令和2年3月19日
女性の職業生活における活躍の推進のため、次のような行動計画を策定する。

計画期間

令和2年4月1日 ~ 令和7年3月31日

内容

【目標1】管理職に占める女性の割合を50%以上にする。
【取組内容】
・令和2年10月~  職階等に応じた女性同士の交流機会の設定等によるネットワーク形成を支援する。
・令和3年4月~ 仕事の効率や成果に応じた公正な評価・処遇体系を整備し、評価制度・賃金制度を改定する。
【目標2】労働者の各月ごとの平均残業時間数等の労働時間を15時間以下にする。
【取組内容】
・令和2年9月~ 組織のトップからの長時間労働是正に関する強いメッセージを発信する。
・令和2年10月~ 事業所ごとに業務の流れを可視化し、残業時間削減のための改善策を検討・実施する。

令和5年4月1日現在

①労働者に占める男性・女性労働者の割合

②男女の平均継続勤務年数の差異

女性の平均継続勤務年数 → 8.2年
男性の平均継続勤務年数 → 7.1年

③男女の賃金の比率(女性の平均年間賃金/男性の平均年間賃金)

※賃金は性別の関係なく同一の基準を適用しているが、人数・雇用形態・在籍年数等の違いにより男女で差が生じている。