あなたの力を、貸してください
私達と共につくる、安心で豊かな福祉社会
学び合い、支え合う文化の中で、一歩ずつ前へ

募集について
採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
介護・保育・障がい・医療・教育の分野で、ともに働く仲間を募集しています。
経営理念「安心で豊かな福祉社会の実現」を胸に、
若い世代からシニアまで、多様な職員がそれぞれの持ち場で力を発揮しています。
学びの文化
私たちは、学び合い・支え合う文化を大切にしています。
職員のキャリアや経験にかかわらず、全員が学び続けることが当たり前の職場です。
必要な人に、必要なときに、必要な学びを届けられるよう、教育環境を整えています。
対面の指導・OJT・動画教材・オンライン研修など、多様な学び方を組み合わせ、現場の実践と結びつけています。
日々の仕事を通じて、「はたらく意味」を見つけていける場所でありたいと考えています。
心と仕事を整える面談
新人に限らずすべての職員に、直属の上司との定期面談を行っています。
働く人の声をしっかり受けとめ、心と仕事のメンテナンスにつなげています。
あなたの働き方を応援します
・人の暮らしを支える仕事がしたい新卒の方
・これまでの経験や資格を活かしたい方
・子育ての時間を大切にしながら働きたい方
・パートで「できる時に、できることで」誰かの力になりたい方
・人生経験を活かして、元気に働きたいシニアの方
まずは見学から、気軽にお越しください。
あなたの歩幅で、一歩ずつ前へ。
私たちは、その歩みを大切に支えます。
社会福祉法人はぴねす福祉会
理事長 長野芳夫

はぴねす福祉会の、ここが魅力!

はぴねす福祉会の、ここが魅力!のイメージ

 

● 学び合い・支え合いで成長できる環境
● 必要な人に必要な学びを届ける仕組み
● 面談とチームワークで、働く人を大切にする風土
● 有給休暇は時間単位で取得可能
● 65歳以上の元気なシニアスタッフが多数活躍中
● 女性職員の育休取得率100%
● 男性の育休取得も推進中
● お子さんの看護休暇、介護休暇取得可能
● 育児、介護のための短時間勤務可能
● 保育手当支給
(お子さんが当法人運営の認可保育所に在園中の職員対象)
● インフルエンザ予防接種費用一部補助あり
● ICT機器(介護記録)導入など、働き方改革推進中

私たちは、地域からの信頼を積み重ね、必要な方に、確かな支援を届けるために、
学び合い・支え合う文化のもと、思いやりと責任感を大切にし、前向きに成長をめざす方を歓迎します。
研修や定期面談により、一人ひとりの力を伸ばし、サービスの質と職場環境を高め続けています。
その土台にあるのはチームワークです。職場ごとのチームワークを育み、法人全体で力を合わせています。

「ひめボス」認証とは?
本事業は、愛媛県が女性活躍及び仕事と家庭生活等の両立に取り組む事業所を認証し、その取り組みを強力に後押しすることにより、県内に、誰からも選ばれる魅力的な事業所を増加させ、全ての労働者にとって子どもを産み育てやすい環境づくりを促進することを目的とした事業です。若年層の転出超過の解消に向け、県内企業・事業所が男女を問わず選択される魅力的な職場へ変革・成長できるよう、女性活躍推進、仕事と家庭の両立支援等に取り組んでいる企業等を認証する制度です。

福利厚生

健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・賞与年2回・昇給年1回・有給休暇(時間単位で取得可能)・育児介護休暇・育児介護休業・退職共済加入 他

応募方法

電話にてお問い合わせの後、提出書類を法人本部までお送りください。

提出書類

・履歴書(写真貼付)・資格取得(見込)証明書
*新卒の方は下記の書類も必要です
・卒業見込証明書
・成績証明書

選考方法

書類選考 面接
(新卒の方のみ)適性試験

求人に関するお問合せ・書類提出先

〒792-0017
愛媛県新居浜市若水町一丁目9番13号
社会福祉法人 はぴねす福祉会 法人本部/採用係
TEL:0897-31-5000
ご応募前の職場見学も大歓迎です。
ちょっとした疑問など、まずはお気軽にお問い合わせください。